top of page
ワークショップ
2/10(sat)
enacoron 髙橋あつこ
web
出展日:2月10日(土)
場所:2F フードコート
<出展内容>
メモと付箋が一緒になったメモパッドを作るワークショップです。
リトルプレス機を使って自分でくるくるエンボス加工を施します。
最後は簡単なラッピングをしてお持ち帰りいただきます
<予約>
随時受付(1回15分程)
参加費:¥1,200
夕空工房suupi web
出展日:2月10日(土)
場所:2F フードコート
<出展内容>
①選べるお花のフローティングキャンドル&蝋引きタグ作り
30分程度 1000円〜
お花のキャンドルを重ねて作るキャンドル体験お好きな色の組み合わせてお作りいただけます
プレゼントのアクセントに蝋引きしたタグを作りラッピングをお楽しみいただけます。
随時受付
②アロマワックスバー1個&蝋引きタグ作り
45分程度 2000円
アロマワックスバーの体験と蝋引きしたタグを作りラッピングをお楽しみいただけます。
目安時間45分
予約あり
↓こちらから予約承ります
https://coubic.com/suupi/314881
小さな本工房 web
出展日:2月10日(土)
場所:2F フードコート
<出展内容>
糸かがりによる製本ワークショップを行います。
A4用紙に16ページ分のデータを印刷したものを折るところから始め、1本の糸で糸かがりを施して製本します。
昔の洋書のようにペーパーナイフで切りながら読むことができ、フラットに開くことができるのもポイント。
紙の目(紙目)によって本にどんな変化が現れるのか?
紙を無駄することなく使い切る方法を体験していただけます。
<予約>
事前予約制。※満席につき受付を終了しました
2/11(san)
亀井英里
web
出展日:2月11日(日)
場所:1F エントランス
<出展内容>
紙雑貨の販売と、切り絵のワークショップを行います。
簡単なものから少し難しいものまで、オリジナルの図案をご用意しています。
出来上がった切り絵は、台紙に貼ってお持ち帰り頂けます。
〈予約〉
随時受付 1回20〜30分程度。
参加費(材料費含む)¥500
Hako de Kit web
出展日:2月11日(日)
場所:2F フードコート
<出展内容>
簡易レタープレス機を使った箱づくりワークショップです。ペンケースサイズのハコデキットに、ペーパーアイテム柄のオリジナル版を印刷してから、組み立てます。
参加費:¥800
(所要時間:20~30分)
<予約>
随時受付
2days 両日とも出展
COFFEE PAPER PRESS
web
出展日:2月10日(土)、11日(日)
場所:1F エントランス
<出展内容>
珈琲 × 活版 × 福祉
COFFEE PAPER PRESS (CPP) は全国へ美味しい珈琲時間を届けます。
CPPオリジナルレザーコースターをお買い上げのお客様限定で、珈琲のハンドドリップ ワークショップとその際に出るデガラシを利用したレザーの珈琲染めワークショップをセットで開催いたします。
その他にも、米袋から作られたポケットノートや珈琲染めしたリサイクルペーパー、オリジナルブレンドの珈琲販売も行います。
<予約>
随時受付(事前予約可)
参加費:¥2,500
(内訳:レザーコースター¥2,400+ワークショップ¥100)
両日15時から、定員8名の予定
Kino.Q Twitter
出展日:2月10日(土)、11日(日|)
場所:2F フードコート
<出展内容>
めくってもめくってもまっしろな『紙神経衰弱』を試遊してみませんか?
初心者さんは紙かるた、紙のベテランさんは紙神経衰弱と難易度を調整できるのでお気軽にどうぞ!
紙神経衰弱の販売、ミニノートガチャガチャ、それにKino.Qの文房具をモチーフにした雑貨の販売もありますよ!
<予約>
随時受付(無料)
紙工房 堂地堂 web
出展日:2月10日(土)、11日(日|)
場所:1F エントランス
<出展内容>
「スケッチブックを作ろう!」
B6サイズのスケッチブックを作ります。
10(土)リング製本
・表紙、本紙を選んで製本機でリング綴じ。紐付けも行います。
11(日)天糊内外クロス製本
・表紙が360度開くちょぴり特殊な製本方法です。紐付けも行います。
参加費:1000円(お土産付)
<予約>
随時受付
1回30分程
満席の際はお待ちいただく場合もありますのでご了承下さい。
手帳社中 web
出展日:2月10日(土)、11日(日|)
場所:2F フードコート
<出展内容>
手のひらサイズの革カバー手帳「ochibi」を作るワークショップほか物販
<予約>
特設サイトにて受付・¥2,700/回
(1月18日13:00より受付開始)↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/010vc1zcewdf.html
ワークショップは各回ともに当日受付もいたします。
但し、満席の際はお断りする場合もありますのでご了承くださいませ。
*HoneyStyle*
web
出展日:2月10日(土)、11日(日|)
場所:1F エントランス
<出展内容>
「選べるレターセット」を行います。
半透明封筒とメモ便せん各20種類の中からお好きな封筒3枚便せん10枚を選べます。
そのほかオリジナル手紙用品の販売をします。
半透明封筒のレターセット、便せん、封筒、ポストカード、フレーム切手、マスキングテープなど
*
*HoneyStyle*は 服を選ぶ感覚や季節感を大切にしたシックなデザインとカラーの手紙用品ブランドです。半透明封筒のレターセットをメインに作っています。
<予約>
随時
山本紙業 web
出展日:2月10日(土)、11日(日)
場所:1F エントランス
<出展内容>
箱にすりきりいっぱい紙を詰める、『紙の箱詰めワークショップ』を行います。
はがきサイズの色んな紙をご用意しました。他にも、『Copi-pe memo』や『Paper tasting』、イベント限定商品の紙モノ雑貨等の販売も行います
<予約>
随時受付
参加費:¥1,000
bottom of page